2013.09.15更新
最近の治療のことです。
最近、腫瘍を患う子が増えてきております。
皮膚の腫瘍だけでなく、お腹の中や胸の中にできることもあります。
治療として外科的切除が基本ですが、取りきれない場合や転移の可能性がある場合は、放射線や抗がん剤・・・とほとんど人と同じ治療がなされております。
もみじでは放射線はできませんが、月に5例ほど抗がん剤を実施します。
抗がん剤は一時的にお預かりして行うのですが、副作用が出ないように心がけます。
月1回から多い場合は週1回通院していただくのですが、副作用だけでなく、費用も掛かります。
飼い主さんやワンちゃんネコちゃんの頑張りで、思った以上の成果が出ることも多いです。
大変ですが、一緒に頑張っていければと思い、抗がん剤も勉強中です。
お役に立てるように頑張ります。
院長
投稿者:
2013.09.13更新
今日(昨夜)の勉強会は甲状腺疾患でした。
もう昨夜になりましたが、夜9時から11時まで「甲状腺機能の病気」についての勉強会がありました。
ワンちゃんなら「低下症」、ネコちゃんなら「亢進症」。もみじでも患っているワンちゃんネコちゃんが多いです。
自分なりにまとめてこれからの診療に役立てるようにしたいです。
9月20日(金)の夜8時半からと
9月21日(土)の昼12時から夕方5時半まで院長不在とさせていただきます。
10月ですが・・・
10月13日(日)は1日院長不在です。
よろしくお願い致します。
投稿者:
2013.08.20更新
歯磨き教室のご参加ありがとうございました
先日暑い中、初めてのデンタル教室を開催させていただきました
来て下さった、ちろるちゃんの飼い主さん、もわちゃんの飼い主さんも
緊張してる私の、ちょっとテンパリ気味の説明を熱心に聞いてくださいました
めっちゃ感激ですた ほんとにありがとうございます
ちろるちゃんも、もわちゃんも、お口周りが触られても平気な
とってもおりこうさん、きっと歯ブラシまでできるようになると思います
ご参加ほんとうにありがとうございました
また、ご相談お待ちしております
もし、歯磨きやってみたいけど、いまいち分からない等ありましたら
いつでもお気軽に参加してくださいな non.narita
8/20
投稿者:
2013.07.29更新
シニア教室開催しました!
遅ればせながら6月に開催しましたシニアマッサージ教室の様子です
ヴィヴィちゃんとチョコちゃん(黒ラブ・イエローラブ)が参加してくれました
今回は、お顔と耳、首のマッサージをしました★
目の周りのマッサージをしています ヴィヴィちゃんはとってもおりこうさんです♪
マッサージのほかには、アンチエイジングのためのエクササイズをしました!
チョコちゃんもとってもいい子です
ワンちゃんも年をとるにつれて筋力や体力が衰えてきます。
こちらが少し工夫をしてあげるだけで、素敵なシニアライフを送れると思います
少しでもお役に立てたらと願っています
また、開催する予定です!
ご興味のある方は、ドシドシお声をかけてくださいねッ
writer.. 看護師*伊藤
投稿者:
2013.07.29更新
暑くなっているので・・・
最近の病気では「吐く、下痢」がとても多いです。
おそらく、気温や湿気の変化と思われます。
特にワンちゃんは朝に食欲がないことが多いです。
無理せず、夜の食事を多くすることがお勧めです(それでもあまり多くならないように)。
夏バテしないようにしないといけないのですが、ジャーキーなど消化に悪い食事は、多くならないようにしましょう。
8月7日(水)は、院長不在です。よろしくお願いいたします。
第二駐車場 一時閉鎖について
ご迷惑をおかけします。工事は進んでおりますが、まだまだかかります。
数人の方に聞かれたのですが、特に病院の移転とか拡張の工事ではありません。
紛らわしいのですが、ただそこに家が建つだけです。
閉鎖にあたって、近所の駐車場を当たってみたのですが、なかなか良い場所が見つからず、現在、病院の前の7台のみとなってしまいました。
受付を済ませていただいて、順番が着たら携帯等でお呼びする・・・など対策をおります。
当院の駐車場以外の場所への駐車は、やめていただくようお願いいたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
今年はお盆の休みはありませんが、8月28日(水)を学会と社員慰労のため休診させていただいております。
重ねてお願いいたします。
もみじ動物病院 岡田茂
投稿者:
2013.07.02更新
歯磨き教室のご案内
こんにちわ、最近食欲が増してる看護士の成田です。
さてこの度もみじ動物病院では、パピー教室、シニアまっさーじ教室の他に、歯磨き教室も仲間入りしました
なんと3歳以上のわんちゃんの80%が歯肉炎、歯周病の悩みを抱えてるのです
おおーびっくり!!なので、この機会に是非一緒に勉強してみませんか(*^_^*)
1回500円なのですが、参加していただいた方は、下の楓ちゃんが持ってる・・?いや持たされている
デンタルスターターキットプレゼントさせていただきます☆
ご参加はお気軽にスタッフまでお問い合わせください(*^。^*)お待ちしていまーす
他のお教室もお気軽にお問い合わせください
投稿者:
2013.06.23更新
雨が上がり、暑い日が続きますね。
そろそろ日中、暑い時間の散歩は避けて、熱中症に気を付けてあげてください。
さて・・・本日は、楓さんのオモチャをご紹介。
デンタルコングです。
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
大抵は、ビルバックの歯磨きペーストを詰めています。
他にもフード・缶詰を入れることもあります
夏場は詰め物をしてから凍らせておくと、より長持ちして良いですね!
新しい物は、出入り口に弁が付いているので、簡単にフードが出ないよう工夫がされています。
お留守番、クレートトレーニング、退屈な時間の暇つぶし、知育、ボケ防止など、しつけでも大活躍
パピークラスでもお勧めしています。
また、ガツガツご飯をすぐ食べてしまう子、ダイエット中の子にもお勧めです。
最近は、他にも同じような物がたくさん出ていますね。
ぜひ試してみてください
こういったシリーズは、猫ちゃんにもお勧めですよ
狩猟本能が満たされて、ストレス解消になります。
楓さんは日中とってもお暇なので、よくコングをしゃぶしゃぶしています。
中身が無くなると「詰めてください」と言わんばかりに、
咥えてはボトリと床へ落とし、ジッと見詰めて来ます・・・。
投稿者:
2013.06.19更新
初登場*^▽^*
今日は台風が近づいているみたいで夕方から梅雨らしい空模様になりましたね
何気にブログ初登場(かな)の土筆(つくし)ちゃんです
簡単なプロフィール紹介→→サビネコ ♀(避妊済み) 10歳 性格は女王様 おしゃべり好き
スタッフ休憩室の住人であり、女王様でもあります。
スタッフが休憩にはいると、必ず誰かの膝の上に乗ってきます。
一番のお気に入りは「小川先生」です
小川先生は横になっていてもその上に乗るほど大好きです
唯一ワクチンを打てたのも小川先生です
桜くんと違ってとても猫らしい土筆ちゃんは写真写りが悪いため、ブログの登場は少なめかもしれませんが毎日休憩室で元気に過ごしています
投稿者:
2013.06.15更新
6月獣医師不在表
院長 岡田 |
なし |
今高 | 毎週火曜日 22日(土)、23日(日) ※今月付で退職致します |
小川 | 毎週金曜日 |
齋藤 | 毎週水曜日 |
今月付で獣医師の今高は退職致します。
皆様、大変お世話になりました。
獣医師が一人減ることにより、お待ちいただく時間が増えてしまうかと思います。
お時間に余裕の無い方は、QRコードもしくはお電話による確認をお勧めしております。
投稿者:
2013.06.12更新
お久しぶりです^^
春の予防シーズンがやっと一段落してきたので、久しぶりにブログを更新します
ワンちゃんを飼われている方ならご存知・「もう済んだ!」という方が多いかと思いますが、狂犬病とフィラリア、ノミ・マダニの予防が春から始まっています!!
うちの子まだやっていないという方ー
フィラリアは蚊が運んでくる重病ですもう蚊はいますので、しっかり予防してあげてくださいね
万が一感染してしまうと最悪の場合死に至ることがあります
この地域の予防期間は5月~12月をおすすめしています
また同時期に「ノミ」「マダニ」の予防もおすすめしています。
ノミは13℃もあれば活発に活動をしますし、お外に出ないという完全室内飼育でも飼い主様が室内に運んでしまいペットに移ってしまう可能性もあります
ノミがいるととても体がかゆくなってストレスが溜まってしまいますし、ノミアレレギーを引き起こしてしまう場合がありますので一緒に予防していただくことをオススメします
楓ちゃんもしっかり5月からフィラリアもノミ・マダニも予防していますのでお外も怖くありません!!
また、最近は「プレビオ」というお腹の調子を整えてくれるサプリメントも飲んでいます
お腹が弱い子を飼っているという方はぜひ試してみては??
writer:柴田
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (5)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (3)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (1)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (9)
- 2009年1月 (1)