ブログ

2015.10.23更新

今日のつくしさんです。

つくしさん

今日のつくしさんです。最近 夜が寒くなってきたので さくらさんと寄り添って眠ってます。

寒暖の差が激しくなってきたので、体調崩さないようにしないとね。

投稿者: もみじ動物病院

2015.10.21更新

フィラリアの予防薬はいつまで飲ませたらよいでしょうか?

ワンちゃんのフィラリア症は蚊が運ぶ寄生虫です。

蚊が飛ばなくなっても、飛んでいた頃にさされた寄生虫が体内に残っています。

それを駆虫するために蚊が飛ばなくなって1~2ヵ月後まで予防することをお勧めしております。

11月末から12月初めまでの予防です。

まだ発売未定ですが、ノミ・マダニ予防とフィラリア予防が合体した飲み薬が発売されます。

チュアブルタイプで飲みやすい薬です。発売されたらお知らせします。

ネクスガード

 

投稿者: もみじ動物病院

2015.08.25更新

ワンちゃんドックのお知らせです。

現在、もみじ動物病院では、ワンちゃんドックをお勧めしております。

木曜日と日・祝日以外の午前中にお預かりして、昼の休憩中に検査をします。

午後診察中に検査結果の説明と退院です。

血液検査とレントゲン、超音波を行います。

予約が必要となりますので、事前にお電話をください。パセリさん

 

関係はありませんが、9月15日(火)の午前中の診察は院長不在となります。

自身の人間ドックです。異常がなければ良いのですが・・・。

よろしくお願いいたします。

投稿者: もみじ動物病院

2015.08.10更新

パピー教室♪

8日(土)、二回目のパピー教室の模様ですgya

メンバーは前回と同じ五十六くんと、黒丸くん、それから先輩ワンコとして頼良くん(看護師・磯貝の愛犬)が参加してくれました!

プレイタイム

頼良くんがいてもお構いなし!

前回よりもパワフルに遊べました。

仰向け抱っこ   しば

初めての仰向け抱っこの練習をしましたが、2匹ともすごく上手に出来ましたglitter

仰向け抱っこに馴れる事で、ワンちゃんには飼い主さんに触れられることの安心感をより覚えてもらえますし、

体をぎゅっとされることに対しての抵抗感を減らすことが出来ます。

(診察の際どうしてもぎゅっと抱っこしますから、練習になります)

クレート

それから、クレートトレーニングを行いました!

今日は一人ずつ自分のキャリーを持参頂いたので、順番に匂いをかいで興味を持ってもらいました。

 

投稿者: もみじ動物病院

2015.08.08更新

お盆期間中の診療について

こんばんは。

台風の影響で湿った風が吹いていますね。

多少涼しくならないかなーと淡い期待を抱いています汗

 

さて、お盆期間中の診療ですが、

お盆期間中も通常通り診察いたします。

ただし、業者さんがお休みの為、食事やお薬に関しては早めにご注文下さい

 

お盆で帰省があったりお出かけされたりすると、体調を崩すワンちゃんネコちゃんもいます。

また、普段はお子さんがいないご家庭のワンちゃんでは、食べ物でないものを食べてしまうケースもあるため、注意してあげて下さいねnico

 

投稿者: もみじ動物病院

2015.08.01更新

パピー教室開催♪

毎日暑いですね!gan

人もわんちゃんもねこちゃんも、熱中症にはくれぐれも気をつけて下さい。gya

日中のお散歩はもってのほか!

アスファルトを試しに触ってみて下さいね~。

実際にpadを火傷してしまったわんちゃんもいますので、お散歩は早朝か夜間にしてあげてください。

 

さて、8月1日(日)久しぶりのパピークラスをさせて頂きました!

Tプードルの五十六(いそろく)くんと、柴犬の黒丸くん(当院看護師杉江の愛犬)ですgya

千切れんばかりに尻尾を振って

プレイタイム

プレイタイムの様子です。

2匹とも初参加でしたが、それほど緊張せず遊ぶことが出来ました!

初めてあった他の犬に興奮して、指示やトリーツへの反応はイマイチでしたが、最初は環境に慣れる事を優先しました。

これから少しずつ集中力もつけられるようにと思ういますnyan

 

子犬の成長は早いです!

パピークラスにご興味のある方は随時お問い合わせ下さい(●*’v`*人).o0

投稿者: もみじ動物病院

2015.07.08更新

ノミ・マダニ予防にネクスガードはいかがでしょうか?

ノミ・マダニの予防薬で、ソフトチュアブルタイプの「ネクスガード」が出ました。

フロントラインと同様の効果で、背中につける手間が無くなります。

背中につけなくて良いので、投与後すぐにシャンプーをすることができ、同居の子が舐める心配がありません。

雨があがり、気温が上がってくると、ノミ・マダニの季節です。

今まで、フロントラインをつけていたワンちゃん、今まで市販の駆除薬をつけていたワンちゃんは当院までご相談ください。

すみません。ワンちゃん用です。下の写真は原寸サイズではありません。

ネクスガード

7月18日(土)の午後は院長不在です。よろしくお願いいたします。

 

投稿者: もみじ動物病院

2015.06.26更新

今日のパセリさんです。

パセリ手術術後

先日子宮卵巣摘出術を行いました。ちょっとヘコんでましたが、今はいつも通りです。

手術をすると太りやすいので、要注意です。

毎月のように、乳腺や子宮の病気の手術をしてます。病気の予防のためにごめんなさいパセリさん。

投稿者: もみじ動物病院

2015.06.26更新

熱中症要注意です。

最近、かなり暑くなってきましたので、ワンちゃんだけでなく、ネコちゃんも要注意です。

日中、お留守番をさせる場合は、クーラーをかけてください。

熱中症の初期の症状は、吐く下痢です。また、口で息をしている。体が熱い。などの症状があれば、ご連絡ください。

 

重度になると、倒れたりケイレンしたりします。そういう時は病院に連れてくる前に冷やすことが重要です。

もちろん病院に連絡をいただき、指示させていただきたいのですが、連絡がつながらない時は、熱を冷ますため、「水をかける」もしくは「濡れたタオルをかける」を行ってください。その上で病院に来院してください。

まず冷やすことが重要です。

 

また、ウサギさんやハムスターさんも熱中症になりますので、ご注意です。

 

トップページにも載せてありますが、

6月28日(日) エキゾチックペット勉強会出席のため一日院長不在になります。

よろしくお願いいたします。

また、7月18日(土)午後も院長不在になりますので、よろしくお願いいたします。

 

院長 岡田茂

投稿者: もみじ動物病院

2015.05.14更新

院長不在のお知らせです。

5月16日の院長不在ですが、午後12時から不在になりますので、宜しくお願い致します。

急な変更で申し訳ありません。

 

もみじ動物病院 岡田茂

投稿者: もみじ動物病院

SEARCH

ARCHIVE

お問い合わせはお気軽に

診療時間 日/祝
09:00~12:00
16:30~19:30

休診日木、日・祝日の午後
・受付は8:50~、16:15~です。
・獣医師の指名は10:30までと18:00までになります。
・13:00~16:00は手術の時間になります。(要予約)