2013.01.22更新
シニアワンコのための教室開催します!
こんにちは!
タイトル通り、人間と同様ワンちゃんネコちゃんも以前より
寿命が延びて高齢化社会になってきました
高齢化は突然やってくるものではありません。
いつまでも子供のように思っていても 人間よりずっと早く年を取っていきます。
そこで、いざというときに慌てないためにも
シニアと向き合っていく準備をしませんか?
ワンちゃんもリラックスできる マッサージも一緒にお伝えしたいと思っています(*^^)v
◆シニアってなあに
◆シニアになるとどうなるの?
◆お顔すっきり! マッサージ
★日時 2月22日(金) 午後13時半から1時間程度
★ところ 当院 受付スペース
★費用 今回無料です♪
★特典 おみやげ差し上げます^^
参加希望の方は、スタッフまで!!
みなさんの参加お待ちしております
投稿者:
2013.01.16更新
マッサージ勉強会
みなさん、こんにちわ
今日はお昼休みの間に看護師全員でマッサージの勉強会をしました
講師は看護士の伊藤さんです!ちなみに、伊藤さんの相棒はラムネちゃんです
待合を利用して、こんな感じにそれぞれ相棒をひきつれて行いました!!
一番奥が伊藤さん&ラムネペア
手前が菅沼さん&クリスペア です
ちなみに桜おじさんも唯一のネコとして参加しました~
最初は慣れないマッサージに若干むすっとしていますが、少し経つとこんな感じに・・・
うっとり~
背中や腰のマッサージは気持ちよさそうでしたが、しっぽや顔のマッサージは苦手そうでした^^;
近々もみじにてマッサージ教室を始める予定です。
興味のある方はスタッフまで
投稿者:
2013.01.15更新
探しています
昨日夜 桜公園付近で保護されました。
女の子 ヨークシャーテリア
背中に広い範囲で毛のないところがあります。
おとなしく人懐こい子です。
お心当たりのある方はご連絡ください。
1日も早く飼主さんが見つかることを願っています!!
投稿者:
2013.01.14更新
嬉しいプレゼント
こんにちは! 今日は成人の日ですね。
新成人のみなさん、おめでとございます!
先日患者さんにプレゼントをいただきました!!
フォトブックをいただきました!(コメントはスタッフが書きました^^)
仲がよさそうですね~
この猫ちゃんは元ノラちゃんで
病院に運ばれてきた時は、呼吸もままならない、肋骨は折れている・・
緊急手術をして一命を取りとめた子なのです。。
そんな状態でしたが、すでに連れてきた方が飼うことを決めていてくださったので
名前もすぐにノラちゃんから「きらら」ちゃんへ!
入院生活は約1か月と長かったですが、今こうして暖かいご家族に迎えられ
お顔もなんだか丸くなって幸せそうで何よりです!!
退院して幸せで元気いっぱいな姿をみると
私たちも幸せな気分でやりがいを改めて感じます。
投稿者:
2013.01.02更新
あけましておめでとうございます。
本年も皆様のお役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願い致します。
新年は1月4日からの診察となります。
2013年1月2日 もみじ動物病院 院長 岡田茂
投稿者:
2012.12.10更新
雪!!
今日は見事に雪が降りましたね!!
通勤中は寒すぎて手が固まってしまいました^^;
午後は晴れるそうですが、みなさん運転・散歩時は凍った路面などにご注意くださいね!
もうすぐクリスマス~♪ということで休憩室のおじさん猫「桜くん」がみなさまより一足お先にクリスマス気分を味わっているところをお見せします
大好きな成田さんにだっこしてもらう桜おじさんも・・・
勢い余って乗り出しすぎました(笑)
投稿者:
2012.12.01更新
12月になりました
いよいよ師走になりましたね!2012年も残すところあと1か月です、、、。
さて、だいぶ寒くなってきましたがみなさんフィラリアの予防は今月までという事をご存知でしょうか?
当院では飼主様の覚えやすいように月初めに予防薬を飲ませていただくことをおすすめしています^^/
毎月初めの方に飲ませているよ~。という方は12月まで予防が重要ですのでお忘れのないように(・ω・)
ちなみに楓ちゃんは毎月2日に飲ませています。
大好きなチュアブルとの2ショットです
写真撮影の為おあずけされているので不満そうな顔をしていますね(笑)
投稿者:
2012.10.02更新
まだまだ油断できません!
もみじ日記初めての登場になります。新人看護士の柴田です。
昼間もだいぶ涼しくなってきたので過ごしやすいですね^^♪
ワンコ・ニャンコも家の中でも快適に過ごせているんではないでしょうか?
やはり真夏よりもこのぐらいの時期の方が私たちや動物も活発になりますよね~
しかし、他にも活発になるのがノミ・ダニたちなんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自然の溢れている場所に行かなくても、近所の草むらや公園なんかにやつらは潜んでいるんです;;
最近よくいらっしゃるのが、
「なんかすごく痒がっているんです。」「シャンプーしていたらノミをみつけました。」等…
外にいかない子でもノミの寄生がみられたりもしますので、しっかり予防してあげてくださいね!!
ちなみにノミ・ダニの予防シーズンはフィラリア予防と同じ5月~12月までです☆ミ
ちなみにノミは室温・気温13℃あれば活発に活動・繁殖します★ミ
最後にノミを画像でお届けします(^ω^)/
これは1頭の室内犬のシャンプー後です。ちなみにこれでも一部です
投稿者:
2012.09.17更新
勉強会
こんにちは!はじめまして、堀場です^^
もみじに来て4年目になります。1年くらい前から腰痛と闘う毎日です(;_;)
腰痛に効果のある方法を何か知っていらっしゃる方、ぜひぜひ、おしえてください~
さて先日、もみじで勉強会があったので撮ってみました!
講師は日本全薬さんです
みんなお昼ご飯の後なので、眠いけど(私だけ?)がんばって聞いてます
今回はフロントラインよりもダニに即効性があるという駆除薬の紹介でした。
ノミ・ダニは真夏よりも秋口のほうが多いそうなので、涼しくなっても11月ごろまでは予防してあげてくださいね☆
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (5)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (3)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (1)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (9)
- 2009年1月 (1)