2017.03.11更新
happy birthday!!
いつも点滴頑張って来てくれているサス君
遅くなったけどお誕生日おめでとう!!
あうっつ ぶれちゃった
さすくん病院怖いもんね
いつも全くこっちを向いてくれないサス君、、怖がらせてごめんね
それでもスタッフ皆大好きだよ サス君
スタッフ一同 猫派 犬派はありますが 好きで皆様のペットさん達に寄って行ってしまうことがありますが
皆さまどうか、暖かい気持ちで(笑)
そんなこんなでフラフラしている看護師には どうかお気軽にお声かけて下さい
少しでも通院のお気持ちが楽になるよう、少しでもご来院の動物たちの力にになるよう頑張りますので、なんでもお話して下さいね。
はい最後は 横向き ニワトリさすくんなのでした
2017.3.13 看護師 nari.non
投稿者:
2017.03.08更新
3月1日で・・・
2017年3月1日で もみじ動物病院は14歳になりました。ますます皆さまのお役に立てるよう頑張りますので宜しくお願い致します。
改装工事中でご迷惑をお掛けしますが、今週から待合室の改装が始まります。床材や壁がめくれたままの日がありますが、気にしないで下さい。
投稿者:
2017.02.17更新
改装工事①
診察室1、3の床が張り替え完了です!
第1診察室 Before
第1診察室 After
エアコンの取り付けはまだです・・
棚がなくなったので前より照明が明るく感じられます
壁紙も新しくなり
木目調のフロアマットになりましたー
投稿者:
2017.02.16更新
病院改装工事が始まりました。
もみじ動物病院が開院してもうすぐ丸っと14年になります。いろいろな所が痛んできた為改装することとなりました。
受付、待合室、診察室のみですが、毎週木曜日ごとに行います。
工事の関係で1~2週間 第1診察室と第2診察室のエアコンが使用できないため、ご迷惑をお掛けします。
まだ完成していないので、とりあえず旧受付の写真です。
投稿者:
2017.02.05更新
狂犬病注射済証交付、停止のお知らせ
お世話になっております。
預かり分の鑑札・注射済み証がなくなった為、まだ正式には交付期間内ですが、
当院において今年度の窓口交付は出来ません。
狂犬病ワクチンの接種は可能ですが、その場合はご本人様で各保健所へ行って頂き、手続きをお願い致します。
尚、予定通り3月2日より交付は再開いたします。
窓口交付をご希望の方は、必ず以下のいずれかをお持ち下さい。
1.保健所からの葉書
2.鑑札
3.鑑札番号
鑑札番号が不明な方は、窓口交付が困難となりますので、ご協力下さいますようお願い致します。
※手続きに関しての詳細は、名古屋市役所のホームページをご覧下さい※
投稿者:
2017.02.01更新
狂犬病注射済証交付、一旦停止のお知らせ
昨年10月より、名古屋市の委託を受けた登録獣医師の動物病院では、
狂犬病予防注射と同時に鑑札(未登録の場合のみ)、注射済票、門標の交付を受けることができるようになりました。
それに伴うお知らせとなります。
次年度準備のため、
平成29年2月16日(木曜日)~平成29年3月1日(水曜日)の間は、動物病院での交付を一旦停止します。
この期間は病院窓口での交付は出来ませんので、予めご了承下さいますようお願い致します。
3月2日より交付を再開いたしますが、窓口交付をご希望の方は、必ず以下のいずれかをお持ち下さい。
1.保健所からの葉書
2.鑑札
3.鑑札番号
鑑札番号が不明な方は、窓口交付が困難となりますので、ご協力下さいますようお願い致します。
※手続きに関しての詳細は、名古屋市役所のホームページをご覧下さい。
投稿者:
2017.01.31更新
寒くなってきて・・・
ネコちゃんの腎不全や膀胱炎は、いろいろな原因がありますが、飲む水の量によって発症したり、進行したりします。
特に冬場は寒さのせいで動きが悪くなり、また水もすぐ冷たくなり飲みにくくなります。
特に高齢で、そろそろ腎臓が悪くなりそうなネコちゃんはよく水を飲んで欲しいです。
対策ですが、この時期水道からの水は冷たいので、お湯(人が触って熱くないぐらい)を出してみてはいかがでしょうか?
さくらさんは出してすぐのお湯が好きです。1日2~3回換えます。行儀悪いですか・・・
先日は体調を崩し、突然お休みを頂きました。大変申し訳ありませんでした。回復しましたので明日からしっかり仕事させていただきます。院長 岡田茂
ただ誠に勝手ながら2月5日は院長不在となりますのでよろしくお願い致します。
投稿者:
2017.01.04更新
謹んで新春のお喜びを申し上げます
お陰様で、また新たな一年を迎えることが出来ました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本日より、通常通り診察しております
※通常通り、明日は木曜日なので休診です!お間違いのないようご注意ください。
投稿者:
2016.12.30更新
今年一年 ありがとうございました。
本日12月30日昼で本年の診察が終了しました。
患主様、スタッフの皆さん、業者の皆さま、アドバイスを頂いた先生方のおかげで、今年一年無事過ごすことができました。
来年の診察は1月4日からですが、来年もよろしくお願い致します。
院長 岡田茂
投稿者:
2016.11.25更新
パピークラス☆
最近寒くて布団から出たくありませんね!
パピークラス担当VT、菅沼です。
しかし寒くても頑張らなくてはならないことがあります・・・。
特に子犬では「社会化」が大事なので、1日3回と言わず5回くらいはお外に出て貰いたいものです。
1回の時間は、5分程度でかまいません。
この時期は、いろんな経験や出会いの機会をたくさん与えてあげるのが大変重要です。
今通って頂いているパピーたち
しばらくおひとり様で頑張っていた栗之助くん(左)と、初回のサニーちゃん(右)
ちょっと緊張しています。
栗之助くんはすごく考えるタイプの子なので、色んなところをとても気にして見ています。
初対面で最初はお互い様子を探っていましたが、最終的にはサニーちゃんが遊びに誘っていました
ご飯やトリーツにあまり興味はないけど、撫でられるのは大好き。
特に耳の後ろがお気に入りのようです。
仰向け抱っこをすることで、「ここまで触っても大丈夫なんだよ」というのを教えています。
もうすぐ卒業だから、がんばろうね!
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (5)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (3)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (1)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (9)
- 2009年1月 (1)